SSブログ
他の生体 ブログトップ

カメ [他の生体]

カメです。

IMG_6524.jpg

2週間ほど前、会社の庭で干からびそうになっている所をひろってきました。

種類は、クサガメみたいです。

近くの用水路から、毎年カメが会社の庭に産卵するみたいで、

孵化して途中で力尽きそうになっていた様です。

家に持って帰ると、子供は大喜び!

嫁さんは、微妙な顔(^^;

しかし、最近は、「エサを食べている姿がかわいい」と

愛着が沸いてきているみたい(^^v

エサは、裏庭からダンゴムシやミミズを捕ってあげてます。

↓は、ダンゴムシを食べようとしてるところです。

IMG_6501.jpg

エサ代無料でリーズナブルです♪

イシマキガイ採取 [他の生体]

ここのところ雨続きでしたが、今日は晴れ間が見えたので、

睡蓮鉢のコケ取り部隊の新戦力にと、近くの川に

イシマキガイの採取に行ってきました。

ところが、ここ数日の雨のせいで、すごい増水・・・

IMG_6402.jpg

こりゃ出直しだな、と思ったら、1匹だけ採れそうなやつを発見!

どうにか、1匹だけゲットできました。

IMG_6411.jpg
IMG_6415.jpg

あとは、また次回に出直しです。

あと、石巻1匹だけではおもしろくないので、

ついでに田んぼでホウネンエビも採って帰りました。

おっ、結構かわいいぞ♪

IMG_6426.jpg
IMG_6434.jpg

こいつも睡蓮鉢に入れて様子を見てみようと思います。

IMG_6447.jpg

レッドチェリー抱卵 [他の生体]

稚魚育成鉢で稚魚の様子を見ていると・・・

IMG_6192.jpg

ふと、レッドチェリーシュリンプが目に入りました。

おなかが黄色い・・・抱卵してる! \(^o^)/

IMG_6185.jpg
IMG_6183.jpg

少なくとも2匹は抱卵していそうです♪

小さすぎて撮れないと思ってたメダカの稚魚も写ってました。

思い込みであきらめないで、ちゃんとトライしとかないといけませんね(^^;

ともあれ、今年から導入したレッドチェリーシュリンプ。

繁殖してくれるかちょっと心配でしたが、どうやら大丈夫そうです(^^

レッドチェリーシュリンプ [他の生体]

実は、昨日はプチレイアウト変更以外にもイベントがありました。

レッドチェリーシュリンプの購入です(^ー^

IMG_5927.jpg
IMG_5939.jpg

以前から欲しかったんですが、睡蓮鉢に入れても目立たない

ような気がして、導入していませんでした。

今回、これまた値下がりしてたので購入に踏み切りました。

レッドチェリーは、表のサブ鉢に入れることにしました。

早速、ペットボトル容器を使って水合わせです。

IMG_5940.jpg

今は、この鉢には楊貴妃メダカを入れているんですが、

今年はこの鉢を稚魚育成用にする為、もう少ししたら引越し

してもらう予定なので、エビも繁殖し易いと思います。

このレッドチェリーシュリンプ、スイレン鉢ではあまり目立たない

と思ってたんですが、結構目立ちまます♪

IMG_5947.jpg

良い意味で、期待を裏切ってくれました。

繁殖するのが、今から楽しみです(^ー^

タニシ採取 [他の生体]

GW、子供の散歩に行ってきました。

この日は、良い天気で気分も良いので、いつもより少しはなれたところまで

出かけたところ、小川でタニシを発見!

睡蓮鉢にと、いくつか採取して来ました。

F1010010.jpg
F1010009.jpg

ヒメタニシだと思います。たぶん(^^;

携帯で撮った画像なので、ちょっとピンボケしてます・・・

しかし、今回のGWは良い天気でしたねー。この散歩も気持ちよく、かなり癒されました♪

F1010006.jpg

子供以上に散歩楽しんでたかも(^^;

ミナミヌマエビ [他の生体]

今日は、うちのビオの名脇役である、ミナミヌマエビを紹介したいと思います。

近所の小川から15匹採って来たものが、今では数え切れないほどに増えてます(^^

IMG_5180.jpg
IMG_5184.jpg

このエビ君たち、なかなかの働き者で、藻や苔をせっせと食べてくれるから

導入以来、うちの鉢ではクリアウォターを維持できています♪

タニシもいるのでそちらの効果もあるとは思いますが。

しかし、最近メダカを増やしたサブ鉢では、親エビしか見なくなってしまいました。

生まれた稚エビが片っ端から食べられてそうです(--;

IMG_5181.jpg

稚メダカ育成用のメイン鉢の方は稚エビも普通に見られるので、

やはり食べられてるんでしょうね・・・

IMG_5168.jpg

少なくとも、メイン鉢では順調に育っているので、エビはこっちの鉢をメインに増やして

行きたいと思います。






他の生体 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。