SSブログ

ピュアホワイト仲間入り [メダカ]

今の睡蓮鉢は少し寂しいので、新たにメダカを追加しました。

ピュアホワイトメダカです。

IMG_7060.jpg
IMG_7074.jpg

やっぱ、白いメダカは良く目立ちますねー♪

あとは、楊貴妃メダカを、赤みが出るように育てて行きたいなー。

2種類で紅白になるようにがんばって見たいと思います(^^

稚魚の成長 [メダカ]

先日、数匹の稚魚を親の鉢に移しましたが、

その後も、成長した稚魚を順次移住させています。

IMG_6778.jpg
IMG_6771.jpg
IMG_6775.jpg

延べで十数匹くらい移住したかな?

スイレンの花は停滞気味ですが、稚魚は順調に成長しているようです。

そうそう、久しぶりに、アトラクションが花芽を出して来ています。

来週頃には、花が見えるかな♪

稚魚移住 [メダカ]

今日は、成長が早いメダカの稚魚を、

親がいる鉢へ移住させることにしました。

あと、シロメダカも2匹購入し、投入。

IMG_6578.jpg

稚魚の大きさは、1cmちょっとです。

親メダカにいじめられるのを心配していましたが、

意外と仲良くやっています。

たまに追っかけられたりはしてますが。

しかし、梅雨が明けて一気に暑くなりましたねー・・・

そこで、睡蓮鉢の水温を計ってみました。

親のいる、メイン鉢は、33.3度。稚魚のいる鉢は、35.9度でした。

IMG_6590.jpg
IMG_6592.jpg

サイズの小さな稚魚鉢の方が、水温が高いですね。

ぬるめのお風呂みたいな温度・・・

こんな水温でも生きていける、メダカってすごいですねー。

稚魚の様子 [メダカ]

この前、多くを☆にしてしまった楊貴妃メダカ。

稚魚はの方は、順調に成長しています。

IMG_6520.jpg
IMG_6534.jpg

孵化後約一ヶ月なので、まだ朱の色は見られないです。

しかし、メダカの成長って、すごく個体差がありますねー。

小さな子は、孵化直後から成長してないのでは?ってくらい

小さいです。

ともかく、この子達は出来るだけ多く成長させてやりたいと思います。




緊急事態 [メダカ]

1週間ほど前から、なんかメダカの数が減ってるような・・・

よく見ると、メダカの死骸が!

その後も、1日、1日とメダカたちが☆になりとうとう数匹にまで減ってしまいました。

IMG_6488.jpg

考えられる原因は、

①高水温
②酸欠
③肥料

が考えられますが、高水温の場合は、1日で全滅するハズなので、可能性は低い。

水草が増えすぎると、夜に二酸化炭素を排出し酸欠で死ぬことがあるようですが、

昼間に☆になるメダカもいたので、これも可能性低い・・・

どうも、肥料の可能性が高そうです。

スイレンに追肥したのが6月26日なので、その前後に撮った写真を確認してみました。

6月20日。メダカの数も多く、元気でした。
IMG_6171.jpg

6月26日。この日に追肥したのですが、この時点ですでに減ってるような・・・
IMG_6348.jpg

6月28日。この頃に、なんか数減ってる???って感じ始めてました。
IMG_6453.jpg

6月30日。シロメダカは全滅。楊貴妃も10匹程度にまで・・・
IMG_6478.jpg

7月2日。とうとう数匹に・・・
IMG_6488.jpg

26日時点ですでに減り始めてるような気がしなくもないですが、

追肥後、明らかに数が減っているので、肥料が原因だと思われます。

今年は、メダカの数が多く、ギリギリで水質バランスを保っていたところに、

追肥したので、窒素分が増えすぎたのではないかと思います。

今まで問題なかったので、安易に追肥してしまいました。

これまで、これほど大量に☆にした事がなかったので、ちょっと凹んでます・・・

採卵順調(?) [メダカ]

先週からはじめたバケツでのメダカの採卵。

IMG_6025.JPG

写真左のバケツ、楊貴妃メダカの方は順調に採卵出来ています。

やはり3種類の水草のうちの、ウィローモスだけに卵を産み付けられていました。

IMG_5995.JPG

この1週間で数十個の卵を採卵出来ました(^ー^

稚魚もたくさん生まれてきています。まだ小さすぎてうまく撮れませんでしたが(^^;

IMG_6004.JPG

しかし、シロメダカの方は全然卵を産んでくれません・・・なぜだろう?

あまり長い期間バケツに隔離しておくのも何なので、

今回はシロメダカの繁殖はあきらめ、楊貴妃だけにしようと思います。

と、言うことで、バケツのメダカ君たちには、メイン鉢に戻ってもらいました。

写真左がメイン鉢、右が稚魚育成鉢です。

IMG_6020.JPG

稚魚が成長するのが楽しみです♪

メダカの繁殖 [メダカ]

今年もメダカの繁殖を始めることにしました。

今年は、メダカが2種類になったので、バケツで採卵してみようと思います。

IMG_5972.jpg

左のバケツに楊貴妃メダカ、右のバケツにシロメダカを、数匹ずつ入れています。

少し不恰好ですが、こうして分けておくと、交雑する心配もありません。

IMG_5981.jpg
IMG_5984.jpg

シュロの皮に卵を産ませるのがメジャーですが、ウィローモスに産んでもらおうと思います。

うちの鉢には、アナカリス、マツモ、ウィローモス、3種の水草をいれていますが、

去年、一昨年の実績では、ダントツでウィローモスにたくさん卵産んでくれてます。

メダカ君達、今年もたくさん卵産んでねー♪

楊貴妃 [メダカ]

うちでは今までシロメダカしか飼っていなかったので、新しいメダカを購入しました。

楊貴妃メダカという種類です。今回は衝動買いじゃないですよ(笑)

サービスで多めに送ってくれたらしく、すごい数入ってました。約50匹!

このメダカ、色の良い固体は、朱赤(見方によっては濃いオレンジ)になるんですが、

安く購入したので、色が薄いです。

IMG_5862.jpg

今の段階では、ヒメダカみたいに見えちゃいます・・・

IMG_5857.jpg

この子たちの親はきれいな色なので、次に生まれてくる子に期待です。

しかし、うちの睡蓮鉢、植え替えが遅かったので、睡蓮やシラサギカヤツリの

葉が全然成長してません。今年買ったフロリダサンセットは、根や芽を切らず

そのまま植えたので、それだけは葉がでてきていますが・・・

IMG_5864.jpg

良い景色になるには、もう少し時間がかかりそうです。

シロメダカ稚魚の移住 [メダカ]

今年生まれたシロメダカの稚魚が結構大きくなってきました。

しかし、成長度合いにかなり差が出てきていてます。

1週間ほどしか生まれた時期の差はないのに・・・

IMG_5448.jpg

小さな稚魚は大きな稚魚にいじめられ気味なので、大きなやつは

親の鉢に移住させることにしました。

大きく育っている稚魚5匹を掬って、ペットボトルを半分に切ったものに移し

水あわせしている所です。

IMG_5463.jpg

このペットボトル容器、結構使い勝手が良いです。

一応、怪我をしないように、切り口をライターで炙って丸めています。

↓は、水あわせ後、親たちと一緒になってエサ食べている稚魚たちです。

IMG_5493.jpg

昨日までいじめっ子だった稚魚たちですが、今度は親たちに追っかけられたりして

立場逆転になっちゃってます。

彼らもこれから、生存競争の厳しさを身にしみつつがんばって頂きたいと思います。(^^;

シロメダカの稚魚 [メダカ]

孵化から1~2週間後のシロメダカの様子です。

エサをあげて寄ってきたところを撮りました。

IMG_5263.jpg
IMG_5265.jpg

大きいものは1cm近くになり、かなりメダカの形に近づいています。

順調、順調(^^♪

一方、となりの親メダカがいる鉢はというと・・・


IMG_5220.jpg
IMG_5215.jpg
IMG_5207.jpg

うちのやんちゃボウズのパチャパチャ攻撃にさらされております(^^;

最近は慣れてきて、スイスイとかわしていますが(笑

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。