SSブログ

シロメダカの繁殖 [メダカ]

先日アカヒレを☆にしてしまい、メイン鉢の魚がいない状態になったので、

今年は繁殖を見合わせていた、シロメダカの繁殖をすることにしました。

メダカは生まれた稚魚をよく食べてしまうので、卵の状態から隔離する必要がありますが、

根がズホラな私は、今回はあまり手のかからない方法で挑戦してみようと思います。


(1)親のシロメダカ数匹をメイン鉢に入れる
  ↓
(2)数日間放置し、水草に卵を産み付けてもらう
  ↓
(3)親のシロメダカをサブ鉢に戻す
  ↓
(4)メイン鉢に産み付けられた卵から稚魚が孵化


こんな感じで挑戦です。早速、メイン鉢に、オス2匹、メス3匹を移しました。
IMG_5035.jpg
IMG_5027.jpg

5匹全部同時に写真はとれませんでしたが、なんとか4匹まで同時にとれました(^^

より白っぽいのがオスで、ちょっと肌色に近いのがメスです。

うちのシロメダカ、メスがちょっと肌色っぽいんだけど、みんなそうなのかな?

ホームセンターで見ると、オスもメスも白い様に見えてしまいます・・・気のせい?

ちなみに、↓の写真の、一番左がメイン鉢、左から2番目がサブ鉢です。
IMG_4861.jpg

うまくいって稚魚が生まれたら、また報告しますね。
nice!(19)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 8

キャシー

メダカって放って置いても繁殖しませんか?
我が家は毎日のエサやりだけで増えちゃっています
by キャシー (2009-08-02 08:34) 

red-fin

>キャシーさん
うちは、稚魚を隔離しないと親に食べられてしまいます。
もっと水草を増やしたら大丈夫かもしれませんが、
スイレンに日を当てないといけないので少なめにしてます。
by red-fin (2009-08-02 09:32) 

ミモザ

そうかぁ、オスとメスがいたんでしたっけね^_^;
何にも考えていませんでした。バカでした。。。
うちはホテイアオイを隔離してました。これもダメですかね。
by ミモザ (2009-08-02 11:20) 

okin-02

生き物達は、縄張りを持って生活してるので、
必要以上に数が増えたら共食いしますよね。
我が家の池も、新しい魚を入れると虐め殺します。
by okin-02 (2009-08-02 11:24) 

chiwarin

子供と親を別々の水槽に入れましたが、水草を入れなかったため、稚魚が食事が出来なかったのかもしれません。
by chiwarin (2009-08-02 14:44) 

red-fin

>ミモザさん
ホテイアオイに産み付けられた卵をネットで隔離ですか?
それで問題ないと思いますよ。
がんばって、メダカ増やしましょ~♪

>Okin-02さん
そうなんですよね。睡蓮鉢の限られた環境では
どうしても生物が過密状態になってしまいます。
こんな状況なので真のビオトープとはいえないんですが、
出来るだけバランスを保ちたいですね。

>chiwarinさん
水草は、エサとなる微生物の住処になったり、水質浄化
の役割を担うので大切です。
次機会があれば、是非試してみてくださいね♪

by red-fin (2009-08-03 23:29) 

ルドブン

順調に繁殖しているようでいいですね。
コツはどういうところにあるのでしょうか。

ウチは先日、突然の快晴・猛暑の日に
鉢の一つが何かのバランスが崩れたのでしょう。
親子もろとも全滅してしまい、
隣の鉢はなんともないだけに、凹んでいるところです。
by ルドブン (2009-08-04 01:14) 

red-fin

>ルドブンさん
私がメダカ飼育でおもに気にしている点は、
 ・水温
 ・塩素
 ・薬品
 ・糞の分解

です。
夏場は高水温になるので、魚にとっては過酷な環境
となります。私は、午前中日なたになる場所に置いています
のでその環境下では維持できるようです。(兵庫県南部)

魚、エビは塩素に弱いので、足し水するときは、水道水に
カルキ抜きをを入れてから、やっています。百均に売っている
ハイポが安いし、それで十分です。

水鉢の近くで殺虫剤を撒いたりすると、1日にして生体が全滅
することがあるので、注意が必要です。また、肥料を多く入れる
と生体が死んでしまうこともある様です。

鉢や水槽に多くの魚を入れると、魚の糞起因のアンモニア
中毒で死んでしまう恐れがあります。
糞を分解するバクテリア(1ヶ月ほどで自然繁殖)が安定すれば
ある程度の数(水1Lあたり2匹くらい?)は維持できます。
が、このバクテリアは塩素にいので水道水をそのまま入れる
と死んでしまいます。
また、アナカリスやマツモ等の水草も水質浄化作用が
あるので入れておくと良いと思います。

と、いった、感じなんですが、
1日で全滅ということは、水温か薬品が原因の可能性が
高いのではと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。
by red-fin (2009-08-05 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。